両立支援制度を充実させ、社員が個々の能力を発揮できる雇用環境の整備を行うため
次のように行動計画を策定する。
2025年4月1日~2030年3月31日
【目標1】
管理職に占める女性比率を10%以上にする。 |
〈対策〉
2025年5月〜 現状把握や課題確認を行い、問題意識の共有を図る
2025年7月〜 女性役員等と定期的にコミュニケーションをとり、
仕事上の悩み等を話し合う
2025年9月~ 管理職に対するワークライフ・バランスに関する意識啓発を行う
【目標2】
将来的に「育児休業取得率100%」及び、「1か月以上の育休取得」を目指し
育児休業制度等の制度について周知を図る |
〈対策〉
2025年5月〜 従業員へのアンケート調査、検討開始する
2026年9月〜 制度に関する説明を行い、周知する
【目標3】
若者の職場見学や地域の子供の職場体験の提供を行う |
〈対策〉
2025年4月〜 職場見学や職業体験の受け入れを実施する
【管理職に占める女性労働者の割合】 6.0% (情報公表2025年4月1日)